観光×学び×愉快

いしわり桜学校

盛岡駅から「でんでんむしのバス停」への行き方

盛岡観光部

•でんでんむしのバスはどこにあるの?

•盛岡駅のどこから乗れるの?

を解決する記事となります。

盛岡駅の新幹線を降りた後に、どのように行けば「でんでんむし」に乗れるか具体的に説明します。

 

 

盛岡観光の移動に最適な『でんでんむし』

でんでんむしとは、定期的に盛岡中心部を循環するバスです。観光する場合の移動手段として最適です。

http://www.iwatekenkotsu.co.jp/pdf/dendenmushi_map01.pdf

JR盛岡駅東口よりバス(でんでんむし)15番(右回り)、16番(左回り)より乗車が可能です。どこから乗っても1回100円、1日フリー乗車券300円となります。

でんでんむし http://www.iwatekenkotsu.co.jp/denden-annai.html

https://odekake.zaq.ne.jp/b/zaq/info/sh628581/?poi=spot

 

 

スポンサードサーチ

でんでんむしのバス停の行き方

新幹線を降りた場所から、バス停までの行き方となります。

新幹線を降りた改札口は「左と右」の2つの出口があります。

どちらからもバス停まで行けますので、どちらも紹介します。

 

改札口を左から出た場合

新幹線の改札口を左に出ると、目の前にエスカレーターがあります。

 

エスカレーターを降ります。エスカレーターを降りた先を道なり(左)に行きます。

 

こちらの方向に歩いてください。

 

自動ドアを出ましょう。

 

到着!

 

 

 

改札口を右から出た場合

新幹線の改札口を右に出て、まっすぐ歩きましょう。

 

少し歩くと左手に、下に降りるエレベーター/階段が見えてきます。

 

下に降りましょう。

 

右手に自動ドアが見え、外に出れます。

 

外にでると、左手の道を進みます。

 

まっすぐ進みます。左手に滝が見えます。(いつもこの広場でイベントなどが行われます。)

滝で記念撮影して頂きながら、そのまままっすぐお進みください。

 

滝の広場のすぐ先にでんでんむしのバス停があります。

 

まとめ

最後までお読み頂きありがとうございます。

新幹線の改札口の左右どちからかもバス停まで行けますが、左の改札口から出た方がバス停は近いです。

盛岡観光を楽しんでください。

 

盛岡駅周辺のグルメ情報もよろしければご覧ください。

 

もしこの記事を気に入って頂けたらシェアまたはTwitterをしておりますのでフォローをお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました