観光×学び×愉快

いしわり桜学校

旅立ち編|インターネットを泳ぐ龍

Twitter絵本

あるところに「舟っこ流し」というお祭りがありました。そのお祭りでは毎年必ず龍の舟が川を流れます。龍の舟は名前も体もまだありません。ある時、インターネットを泳ぐことができる龍が現れました。

そして龍はTwitterをはじめました。

  

  

 

スポンサードサーチ

ネットサーフィンとTwitterが趣味な龍

初日

龍がTwitterを始めました。

僕は岩手県盛岡市で毎年8月16日に開催されるお祭り「舟っこ流し」で流される龍です。まだ名前も体もありません。今できるのはネットしかないので、ネットサーフィンとTwitterで呟きながら、僕の体ができるのを楽しみに待っています。

 

 

 

背景探しの旅に出る

龍は体がまだ無いため、まずは好きな物を背景にしたいと考え、探すことにしました。

インターネットを泳いでみることにしました。

 

 

 

背景が決まる

すると龍は空に花が咲く、素敵な光景に出会いました。

これは花火と知った龍はいつか花火を見たいと願いました。そして背景を花火に決めました。

盛岡 舟っこ流し 2012 (花火) / 岩手県盛岡市

 

 

 

物知りグーグ君と出会い英語を始める

ある日、龍がインターネットを泳いでいると何でも知っている物知りなグーグ君と出会いました。

グーグ君は何も知らない龍に様々なことを教えてくれました。

仲良くなった龍とグーグ君は友達になりました。

 

そして外国語も話せるグーグ君に、龍は英語を教えてもらうことにしました。

朝は日本語で呟いて、夜は英語で呟くことにしました。

 

 

 

キングコングと願いを叶える龍

龍は物知りなグーグ君と今日も一緒に遊んでいます。

今日は誰が一番強いか?という話になり、グーグ君はアメリカではキングコングと答えました。

映画『キングコング:髑髏島の巨神』特別映像(Kong is King)【HD】

 

そして日本では願いを叶える龍がいることを龍に知りました。

それを聞いた龍の願い事は好きな花火を見ること。

 

 

 

#の新しい使い方

龍はある時Twitterをしていると、#が光ることに気づきました。

そして龍は#で川を作りました。龍は#を覚えて喜びました。



 

 

 

世界は広いけど近い

今日はグーグ君が龍に世界地図を見せました。

龍は世界がこんなにも広いことを初めて知りました。

しかし、龍はグーグ君と出会い、世界をこんなに簡単に見せてくれることに、心の中で世界を近いとも感じ、不思議な気持ちがしました。

 

 

 

僕は何のために生まれるのか?

 

 

 

それぞれの役割

グーグ君がどうして物知りか?を龍は聞きました。

グーグ君は「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにする」ために生まれたと言いました。

龍はだからグーグ君は外国語も話せるし、地図も持っているだと龍は思いました。

グーグ君が生まれた意味は知った龍は、自分の生まれる意味に興味を持ちはじめました。

 

 

 

グーグ君と喧嘩をする

龍は自分の生まれる理由を知りたいけど、グーグ君は教えてくれませんでした。

何故か教えてくれないグーグ君と喧嘩になり、龍は自分で生まれる意味を調べることにしました。

 

 

 

パワースポットの龍の泉

自分探しを始めた龍は、龍と名のつくことを探し始めました。すると龍の泉を見つけました。

龍泉洞 ドラゴンブルーに輝く地底湖と、恋のパワースポットは必見!
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1111/

 

 

 

巨大なドラゴンアイ

更に自分探しを続けると巨大な龍の目を見つけました。

龍は中々自分の生まれる理由を見つけることができませんが、色々な龍と出会える旅を楽しんでいました。

 

 

 

龍が生まれる理由

龍はやっと自分のことを見つけました。

しかし、自分が燃えてしまうことを知ってしまいました

盛岡・舟っこ流し

 

 

そしてグーグ君がなぜ生まれる理由を龍に教えてくれなかったのかを理解しました。

 

 

続く

 

 

 

 

続きはこちら⬇️

自分探し編|インターネットを泳ぐ龍
ある時、インターネットを泳ぐことができる龍が現れました。そして龍はTwitterを始めました。そして、龍は自分の運命を知ってしまい、何ができるかを探し始めました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました