
- 香川のポケモンマンホールって何?
- 「ポケふた」はどこにあるの?
- どうやって行けばいいの?
と疑問をお持ちの方の悩みを解決できる記事になっています。

地方にいながらポケふたの情報集めています。地方に多くの人が訪れて楽しんで頂きたいため情報まとめました。
追記:2020年8月10日に宇田津町にガラルヤドン&ヌオーのマンホールが追加設置されました!
全国|全87種類のポケモンマンホール
指宿|イーブイのポケモンマンホール
岩手|岩ポケモンのポケモンマンホール
横浜|ピカチュウのポケモンマンホール
香川|ヤドンのポケモンマンホール
宮城|ラプラスのポケモンマンホール
北海道|ロコンのポケモンマンホール
鳥取|サンドのポケモンマンホール
福島|ラッキーのポケモンマンホール
東京|初代御三家のポケモンマンホール
スポンサードサーチ
子どもも大人も楽しめるポケふた(ポケモンマンホール)とは?
香川県にヤドンのマンホール出現
香川県の各地にヤドンの進化形ポケモンなど16種類のマンホールが9月に設置されます。
*2020年8月10日にマンホールが追加設置され全部で香川県は17個となりました。
うどん県PR団のヤドンがデザインされたマンホール蓋『ポケふた』が香川県内16か所に設置されます!16枚すべてがヤドンの『ポケふた』のためのオリジナルデザイン。ヤドンの『ポケふた』を巡りながら香川県の色々な場所に足を運んでみてください♪ #yadonken #ヤドンパラダイス https://t.co/6Xx5lYyHBO pic.twitter.com/ZqMFUZy2ZU
— うどん県 (@UdonkenKanko) September 13, 2019
『ポケふた』と命名
2019年7月31日に公式サイトにてポケモンマンホールを『ポケふた』と命名。
『ポケふた』とは?
ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋『ポケふた』が全国で次々に発見されています。
ポケふた 公式サイトより
ディグダが掘った穴の跡に、その「しるし」として誰かが絵を描いているというウワサ。
次の「しるし」は、どこに現れるのでしょうか。
https://local.pokemon.jp/manhole/
対象ポケモンと設置時期
対象ポケモンと設置時期は下記の通りとなります。
*設置時期は予定となり、岩手のポケふた設置時は予定日から変更したケースがあります。
- 1ヵ所目9月20日 直島町 済
ヤドン&コイキング
- 2ヵ所目9月20日 高松市 済
ヤドン
- 3ヵ所目9月21日 東かがわ市 済
ヤドン
- 4ヵ所目9月25日 三豊市 済
ヤドン&シェルダー
- 5ヵ所目9月25日 琴平町 済
ヤドン
- 6ヵ所目9月27日 観音寺市 済
ヤドン&ヤドキング
- 7ヵ所目9月27日→10月3日 土庄町 済
ヤドン&メタモン
- 8ヵ所目9月27日 小豆島町 済
ヤドン
- 9ヵ所目9月27日 三木町 済
ヤドン
- 10ヵ所目9月27日 綾川町 済
ヤドン
- 11ヵ所目9月27日 丸亀市 済
ヤドン
- 12ヵ所目9月27日 坂出市 済
ヤドン
- 13ヵ所目9月27日 善通寺市 済
ヤドン&ヤドラン
- 14ヵ所目9月30日 さぬき市 済
ヤドン&ピッピ
- 15ヵ所目9月30日 多度津町 済
ヤドン
- 16ヵ所目9月30日 まんのう町 済
ヤドン
- 17ヵ所目2020年8月10日 宇多津町 済
ガラルヤドン&ヌオー
ポケふたの設置にあたり
ポケふたは2019年9月18日時点で、「指宿」「岩手」「横浜」に設置されています。
前日にはマンホール設置がされ、翌日にお披露目の流れのケースが多いです。
また公式に発表されてる設置予定日は概ね予定通り設置されますが、中には日程が前後するケースが過去あります。
ヤドンのポケふたについて
香川県の16ヵ所にポケふたが設置となりますが、「岩手」の13ヵ所を越える1番の設置数となります。
今までは全て新幹線や電車にて移動可能な先に設置されていました。
しかし香川県の一部のポケふたは島に設置されています。
さらに16ヵ所全て「ヤドン」という今回の香川県のポケふたは攻めている印象があります。
そして全て集めるのは岩手のポケふた同様に難易度が高いことが予測されます。
全て集めきる強者は現れるのでしょうか?
ヤドンのポケふたの設置場所
ヤドンのポケふたの設置場所をまとめます。

香川県のヤドンマンホール17ヵ所の設置場所をまとめました。
スポンサードサーチ
観音寺市 ヤドン&ヤドキング
「ヤドンのマンホール」発見!!!!! ✌️😋
ゆゆゆ自販機でお馴染みの大正プラザに
新たなアイテムが加わりましたよー♪詳細:『ポケふた』Webサイトhttps://t.co/7RO13SAp69#ヤドン #ヤドキング #ポケふた#ポケモンマンホール #観音寺市 pic.twitter.com/jo2lTgIgdq
— 三豊自動車学校/香川ドローンスクール (@mitoyods3) September 26, 2019
さぬき市 ヤドン&ピッピ
さぬき市のヤドンマンホール!
30分ねばったけどギフト出なかった😥#ポケモンGO #ヤドン #ピッピ #ポケふた #さぬき市 #マンホール pic.twitter.com/kVUpIQvhSA— konoha73@Pokémon GO (@konoha73Pokmon1) October 4, 2019
観光に行くなら「遊びの達人」を見てから行きましょう!
スポンサードサーチ
東かがわ市 ヤドン
ヤドンのマンホール
東かがわ市で発見♪ pic.twitter.com/y6sA8oeCqs— やっそり〜な/にゃんにゃん (@yasuotoakira) October 7, 2019
『せとうちシーグラス』ってなんなんだ??気になる。。
三豊市 ヤドン&シェルダー
スポンサードサーチ
土庄町 ヤドン&メタモン
『小豆島』では 人口減少が進む土庄町で自動運転による観光含めた実証実験が行われています。

日本全国の人口減少にあたり、島国日本の未来へのヒントになりそう!
小豆島町 ヤドン
三木町 ヤドン
直島町 ヤドン&コイキング
綾川町 ヤドン
琴平町 ヤドン
多度津町 ヤドン
ドラクエしながら散歩してたらヤドン設置されてた☺️ pic.twitter.com/4ZdGLoFkOv
— さく🐧💤 (@SAKUHIRO_part2) September 27, 2019
まんのう町 ヤドン
今日のポケ蓋巡り〜😄今日は、まんのう町のポケ蓋が設置されたとのフォロワーさんの情報もあり、早速😁これで残りは栗島、直島、小豆島に設置された4ヶ所になりましたが、さすがに行くのは面倒くさいかな😅#香川県 #ポケ蓋 #ヤドン pic.twitter.com/ontLT9I528
— ひろぴっぴ (@hirorin19746762) September 30, 2019
高松市 ヤドン
丸亀市 ヤドン
丸亀やぁん!マンホールのためだけに回ってるから、各所の滞在時間が短いやぁん(笑)#ヤドン #マンホール丸亀駅 pic.twitter.com/xYxX43vH1i
— 餅@ヤドン推し (@dougu_box) October 7, 2019
坂出市 ヤドン
「ヤドンのマンホール」in さかいで
坂出市のポケふたは
瀬戸大橋が背景だよー♪さぁー免許センターへGo!! 🚗
詳細:『ポケふた』Webサイトhttps://t.co/7RO13SAp69#ヤドン #ポケモンマンホール #ポケふた #坂出市 #JR坂出駅 pic.twitter.com/HoC3P9bmc8
— 三豊自動車学校/香川ドローンスクール (@mitoyods3) October 1, 2019
三豊にある讃岐うどん作り体験できる宿泊施設『UDON HOUSE』は 訪日外国人に大人気な穴場です!
善通寺市 ヤドン&ヤドラン
宇多津町 ガラルヤドン&ヌオー
今日は8月10日、ヤドンの日。香川県綾歌郡宇多津町にポケふたが設置されたやぁん。#ヤドンの日 #ヤドン #ヌオー #ガラルヤドン #ヤドン県 #ヤドンパラダイス #ポケふた #slowpoke #slowpoke_day pic.twitter.com/WM1d7sAwYt
— かいじゅうマニアのタムタム (@tamtam_monster) August 10, 2020
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
岩手は岩にちなんで「イシツブテ」がPRポケモンとなりましたが、香川県ではうどんにちなんで「ヤドン」がPRポケモンになっているみたいです。
ヤドンを16ヵ所も設置するのは、岩手県より香川県へのヤドンの力の入れ具合が素晴らしいと思います。
もし香川県へ旅行に行かれる場合は、事前に香川県の観光パンフレットを無料で取り寄せできます。
観光と併せてポケふたを見に香川県へ遊びにいきましょう!
全国|全87種類のポケモンマンホール
指宿|イーブイのポケモンマンホール
岩手|岩ポケモンのポケモンマンホール
横浜|ピカチュウのポケモンマンホール
香川|ヤドンのポケモンマンホール
宮城|ラプラスのポケモンマンホール
北海道|ロコンのポケモンマンホール
鳥取|サンドのポケモンマンホール
福島|ラッキーのポケモンマンホール
東京|初代御三家のポケモンマンホール

1人で勝手に地域おこしの活動中!Twitterでブログ情報も発信していますので、気になる方はフォローよろしくね♪
コメント
地元香川に住む者として嬉しいですね、ヤドンの蓋。
少しずつ巡ってみようと思います。
※宇田津→宇多津
ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
宇多津町が宇田津町になっています
ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。