観光×学び×愉快

いしわり桜学校

地元住民が教える盛岡冷麺オススメのお店6選

盛岡観光部
ノートさん
ノートさん

盛岡で生まれ、35年以上盛岡だけに住み続けているモリマツです。

  • 冷麺を初めて食べるからお店選びを失敗したくない!
  • 冷麺を味わうならどこのお店がオススメ?
  • 地元住民が行く隠れた冷麺の名店はどこ?

と疑問をお持ちの方の悩みを解決できる記事になっています。

なぜなら、盛岡に生まれ小さい時から大人の今でも冷麺を食べています。そして様々なお店で冷麺を食べております。

インターネット検索に出ている「オススメなお店情報を発信されているまとめサイト」には載っていない、地元独自の内容含め紹介します。

そのため、今回は冷麺のオススメのお店についてご説明します。

スポンサードサーチ

盛岡冷麺とは?

強いコシの麺が特徴的な食べ物となります。スープは牛骨•鶏肉等を煮込んで味付けをしており、冷麺の名前の通り冷たいスープとなっています。

冷たい麺はおいしいの?と思われるかもしれませんが、とっても美味しいです。

また海外や岩手県外で冷麺を食べたことがありますが、今まで食べた経験上「盛岡冷麺以外の冷麺は、ただのゴム麺に近く美味しくなかったです。」(全てがそうとは限りません。あくまで一個人の意見です。)

まずは一度食べてみて頂くことをオススメします。

そもそも冷麺に外れの店はあるのか?

盛岡で冷麺を提供されているお店は基本的にはハズレなお店な無いです!

どのお店も冷麺は美味しいです。ですのでご安心ください。

ただし、盛岡市内に限ります。他県は知らないですが、過去にハズレの冷麺を他県で食べたことがあります。ただのゴム麺に近く美味しくはなかったです。

その上で、盛岡にて盛岡冷麺のオススメのお店をご紹介します。

  • 初級 手軽に冷麺を楽しみたい
  • 中級 ちょっとワンランク上の冷麺を楽しみたい
  • 上級 遠くてもオススメするお店で冷麺を味わいたい

の上記3つのコースを紹介します。

スポンサードサーチ

初級 手軽に盛岡冷麺を楽しみたい

盛岡冷麺を初めて食べる方、または盛岡駅付近で食べたい方へのオススメ店です。

ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店

http://www.pyonpyonsya.co.jp/shop/shop02

「盛岡冷麺」を全国区に押し上げたのが「ぴょんぴょん舎」です。

店舗は岩手県内に5店舗、東京2店舗、宮城2店舗、埼玉1店舗、神奈川1店舗あります。(*2019年7月現在)盛岡に行かなくても、本場の味が楽しむことが可能です。

盛岡駅から徒歩数分の場所にお店があります。

ぴょんぴょん舎 ホームページ
http://www.pyonpyonsya.co.jp/shop/index.html

更にオススメな裏メニューもありますのでこちらもご覧ください。

大同苑 盛岡フェザン店

盛岡駅にフェザンが隣接しています。フェザンの地下が飲食店のフロアとなっており、大同苑 盛岡フェザン店があります。

盛岡駅から徒歩1分です。

昭和40年から続く歴史ある盛岡冷麺のお店となります。

大同苑 ホームページ
http://daido-en.jp/store/moriokafezan/

中級 ちょっとワンランク上の冷麺を楽しみたい

通常の盛岡冷麺よりちょっと高価なお店、または盛岡駅から少しあるくけど、ぜひオススメしたお店を紹介します。

盛楼閣(せいろうかく)

盛岡の焼肉や冷麺の名店です。盛岡へ芸能人が来ると、こちらの店で食事をすることが多いと言われているほど、ワンランク上のお店です。

盛岡冷麺も美味しいですが、ランクの高いお肉を堪能できる焼肉もオススメです。

盛岡駅から徒歩3分程で着きますので、贅沢に盛岡冷麺を楽しみたい方へオススメです。

盛楼閣 ホームページ
http://www.gen-plaza.com

食道園(しょくどうえん)

盛岡駅から徒歩20分程と、少し歩きますが盛岡冷麺の老舗です。

ほぼ観光シーズンは行列ができる程の有名店です。

元々有名店ではありますが「秘密のケンミンSHOW」内のコーナー「連続転勤ドラマ 辞令は突然に」でも食堂園が紹介され、更に認知度が上がりました。

盛岡駅から歩きますが、盛岡市内観光をされる方へはオススメです。

食堂園 ホームページ
https://www.syokudoen.co.jp

スポンサードサーチ

上級 遠くてもオススメするお店で冷麺を味わいたい

最後に上級者向けの、更なる盛岡冷麺通になりたい方向けの情報です。

地元が愛する盛岡冷麺のお店を紹介します。

肉の米内

http://blog.livedoor.jp/enperorpenguin/archives/1053263096.html

精肉店直営のお店となります。当然肉がとてつもなく美味しいですが、冷麺も絶品です。

盛岡駅からは徒歩30分以上はかかるため、盛岡駅前からバスにて「県庁市役所前」まで移動し、その後徒歩にて移動が良いです。

盛岡冷麺と焼肉を一緒に味わって頂きたいオススメのお店です。

肉の米内 ホームページ
http://www.nikunoyonai.com

焼肉•冷麺ヤマト

地元の人なら誰でも知っている名店です。店舗は盛岡駅近くにはなく、車がないと行けない店舗が多いです。

盛岡は車利用率が高いため、県外の方より、県内の人が多く行くお店です。

店舗自体も綺麗なお店が多く、当然盛岡冷麺と焼肉が非常に美味しいお店です。

そしてオススメはなんといっても「冷麺まつり」です。この冷麺まつり期間は

冷麺や焼肉の価格が 冷麺750円➡️370円 焼肉も一皿700円前後➡️500円前後となります。

必ずこの期間はお店が非常に込みますが、とても美味しい冷麺と焼肉が、非常にリーズナブルに堪能することができます。

店舗は車でないと行けない場所にありますが、お腹いっぱいに盛岡冷麺と焼肉を堪能できるオススメのお店です。

焼肉•冷麺ヤマト ホームページ
http://www.yamato55.com

まとめ

ぜひ今回紹介した3つのコースと、オススメ6店舗を参考に、盛岡冷麺をぜひ味わってみてください。

こちらの記事もオススメです。

タイトルとURLをコピーしました