観光×学び×愉快

いしわり桜学校

ポケモンGOのガチプレイヤーが利用する必須&便利グッズ3点セット

ポケふた部

ポケモンGOの必須グッズを知りたい

ポケモンGOの便利グッズを知りたい

といった方の悩みを解決する記事です。
*置くだけ充電スタンドfor モンスターボールPLUSを追記 2020年1月1日

子どもと一緒にポケモンGOを行うこともあります。

*地方では都心よりポケモンがあまり発生地域が多いのですが。。

下記3点を最低限持っていればポケモンGOを快適にプレーすることができます。

  • モバイルバッテリー
  • 急速充電器
  • モンスターボール Plus

商品を詳しくご紹介します。

 

スポンサードサーチ

必須アイテム

ポケモンGOを始める場合は必ずあった方が良いアイテムを紹介します。

モバイルバッテリー

必須アイテムのモバイルバッテリー。野外でポケモンGOを行うことが多いため、必ずといっていいほど必要なアイテムです。

モバイルバッテリーは数多く存在するため、選ぶポイントは

•容量:充電可能な容量の選定が必要
•急速充電対応:電力消費が大きいため急速充電が必要

容量

10,000mAhあれば通常のプレイで不満に感じることは少ないと思います。

重さを加味し、5,000mAhにするか検討が必要です。

急速充電対応

急速充電が行えないと、ポケモンGOをしながら充電してもバッテリーが減る可能性があります。

そのため急速充電対応可能か?の確認が必要です。

オススメ モバイルバッテリー

モバイルバッテリーで一番人気がAnkerです。

コスパが一番良く、口コミも人気ですのでオススメです。

 

USBケーブル

急速充電用のUSBケーブルも必須アイテムとなります。

ケーブルは1mくらいの長さが最適です。iPhone用とAndroid用をご紹介。

iPhone用

Android用

急速充電器

モバイルバッテリーやスマホ、タブレットなどを素早く充電できる急速充電器を紹介します。

併せてUSBポートの数が多いほど、同時に充電できるため検討ポイントの1つとなります。

それほど高額では無く、コスパが良い商品をご紹介します。

2ポートタイプ

4ポートタイプ

やりこみアイテム

モンスターボール Plus(モンスターボール プラス)

Pokémon GO Plusの後継としてモンスターボール Plus(モンスターボール プラス)が登場。スマートフォンの画面を見なくても、自動的にポケモンの捕獲、ポケストップからのアイテム回収、歩いた距離をカウントするためタマゴが孵化します。

手間を省き、非常に便利なアイテムとなります。現在Pokémon GO Plusが品薄のため、販売価格は高騰(転売または模造品が出ているという話有り)しています。

正式な後継のモンスターボール Plusをオススメします。

置くだけ充電スタンド for モンスターボールPlus

任天堂からライセンス商品としてモンスターボールPLUSの置く充電スタンドが販売されています。

付属の充電用アタッチメントを取り付けることで「モンスターボールPlus」を充電スタンドに置くだけで充電が可能です。

充電アタッチメントの取り外し方はこちらの動画をご覧ください。

置くだけ充電スタンド for モンスターボール Plus 充電アタッチメント取り外し方

スポンサードサーチ

まとめ

今回はポケモンGOをより便利にするためのグッズをまとめてみました。

もし良ければ地方のポケモンマンホールこと「ポケふた」へグッズを揃え、遊びに出かけましょう!

現在日本で設置されているポケふたのまとめはこちら。

タイトルとURLをコピーしました